こんにちは、
ゲスト
さん
九州会
会長挨拶
活動案内
組織図
地区会
北九州地区会
会長挨拶
活動案内
福岡地区会
会長挨拶
活動案内
筑後地区会
会長挨拶
活動案内
佐賀地区会
会長挨拶
活動案内
長崎地区会
会長挨拶
活動案内
熊本地区会
会長挨拶
活動案内
大分地区会
会長挨拶
活動案内
宮崎地区会
会長挨拶
活動案内
鹿児島地区会
会長挨拶
活動案内
委員会
総務委員会
委員長挨拶
活動案内
研修委員会
委員長挨拶
活動案内
システム開発員会
委員長挨拶
活動案内
[システム開発委員会便り]
情報ネットワーク委員
委員長挨拶
活動案内
広報委員会
委員長挨拶
活動案内
[九州の風]
福利厚生委員会
委員長挨拶
活動案内
財務委員会
委員長挨拶
活動案内
組織増強委員会
委員長挨拶
活動案内
研修スケジュール
入会案内
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
定期総会・懇親会を開催
~ 親睦を深めた一日 ~
令和6年7月5日(金)午後4時30分より福岡地区定期総会がMJS福岡支社研修室にて開催されました。
総会は、川野総務委員長の司会により始まりました。来賓の紹介が行われ、外園副会長が開会の辞を述べました。物故会員に黙祷を捧げてご冥福を祈りました。東会長の挨拶の後、議長選出へと移りました。「執行部一任」の発言があり、宮下会員が議長となり、また、議事録署名人として石橋会員、田端会員が指名され、議案の審議に入りました。
議案1 令和5年度事業報告及び承認について
議案2 令和5年度決算報告及び承認について
川野総務委員長及び行時財務担当より事業報告及び決算報告について説明があり、栁武監事より監査報告がなされました。審議の結果承認可決されました。
議案3 令和6年度事業計画及び予算案承認について
川野総務委員長及び行時財務担当よりそれぞれ説明があり、審議の結果承認可決されました。
議案4 役員選任について
川野総務委員長が役員候補者名簿を提示して説明し、東会長以下異議なく承認可決されました。
以上で議案審議が終了しました。議長降壇後、来賓のMJS九州沖縄圏統括部の髙木副統括部長(兼)福岡支社長から祝辞が述べられ、最後に大松副会長の閉会の辞により総会は無事終了しました。
総会終了後、割烹よし田に場所を移して懇親会が開催されました。美味しい料理と飲み物で大変賑やかな懇親会となり、大いに親睦を深めました。
[ 福岡地区会 古賀 照章 ]
プロ野球観戦
~ 久しぶりの優勝目指して ~
令和6年9月6日(金)福岡地区会はみずほPayPayドームでのプロ野球福岡ソフトバンクホークス対埼玉西武ライオンズ戦を観戦しました。ドーム5階のJALスカイビューシートにMJSのスタッフを含めて約100名の参加がありました。
今年は若手選手の活躍が光り春先から独走状態で、当日には早くも優勝マジック15が点灯していました。試合は先発の有原投手が好投しましたが、チャンスで打線が沈黙し、なかなか点が入りません。結局西武ライオンズが1点を守り切り、完封負けでした。ビュッフェスタイルの食事とアルコールも入り久しぶりの優勝に向けて応援に熱が入りましたが残念です。故障者が増えて厳しい状況で、マジックがなかなか減りませんが、何とか日本一を目指して頑張ってほしいものです。
[ 福岡地区会 空閑秀樹 ]
Copyright (C) kyushu miroku kaikeijin kai. All Rights Reserved.
令和6年7月5日(金)午後4時30分より福岡地区定期総会がMJS福岡支社研修室にて開催されました。
総会は、川野総務委員長の司会により始まりました。来賓の紹介が行われ、外園副会長が開会の辞を述べました。物故会員に黙祷を捧げてご冥福を祈りました。東会長の挨拶の後、議長選出へと移りました。「執行部一任」の発言があり、宮下会員が議長となり、また、議事録署名人として石橋会員、田端会員が指名され、議案の審議に入りました。
議案1 令和5年度事業報告及び承認について
議案2 令和5年度決算報告及び承認について
川野総務委員長及び行時財務担当より事業報告及び決算報告について説明があり、栁武監事より監査報告がなされました。審議の結果承認可決されました。
議案3 令和6年度事業計画及び予算案承認について
川野総務委員長及び行時財務担当よりそれぞれ説明があり、審議の結果承認可決されました。
議案4 役員選任について
川野総務委員長が役員候補者名簿を提示して説明し、東会長以下異議なく承認可決されました。
以上で議案審議が終了しました。議長降壇後、来賓のMJS九州沖縄圏統括部の髙木副統括部長(兼)福岡支社長から祝辞が述べられ、最後に大松副会長の閉会の辞により総会は無事終了しました。
総会終了後、割烹よし田に場所を移して懇親会が開催されました。美味しい料理と飲み物で大変賑やかな懇親会となり、大いに親睦を深めました。
令和6年9月6日(金)福岡地区会はみずほPayPayドームでのプロ野球福岡ソフトバンクホークス対埼玉西武ライオンズ戦を観戦しました。ドーム5階のJALスカイビューシートにMJSのスタッフを含めて約100名の参加がありました。
今年は若手選手の活躍が光り春先から独走状態で、当日には早くも優勝マジック15が点灯していました。試合は先発の有原投手が好投しましたが、チャンスで打線が沈黙し、なかなか点が入りません。結局西武ライオンズが1点を守り切り、完封負けでした。ビュッフェスタイルの食事とアルコールも入り久しぶりの優勝に向けて応援に熱が入りましたが残念です。故障者が増えて厳しい状況で、マジックがなかなか減りませんが、何とか日本一を目指して頑張ってほしいものです。